放送集団テラワロス
「裏番組発表会2010 〜Video Killed The Radio Star〜」
※上映・上演順は、変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。
オープニング
(13時00分〜05分ごろ、映像作品)
『変態野郎SMチーム』
『NEWS 69 クロス』
第一部
(13時05分〜15時10分ごろ)
『バンパツラーメン』 (映像作品)
上映時間:10〜15分
『一度は言ってみたいセリフ』 (映像作品)
上映時間:約8分
◆ディレクターからのコメント
読んでの通り、一度は言ってみたいセリフを集めてみました。
共感してくれたら、幸いです
『地獄草紙』 (紙芝居風アニメーションラジオドラマ)
上映時間:30分
◆番組紹介
−これは、遥か昔、歴史に記されなかった、とある時代の狭間で起きた事変の記録である。
その時代の風潮ではこの世の万物には皆、魂が宿るとされていた。
人間達は自然と共に歩む道を選び、その自然界における禍福をもたらす使者−妖怪と共存していた。
事変の全ては、人間と妖怪達が共存する国家「倭ノ國 わのくに」の村落「大和 やまと」の祠に封印されていた、伝説の妖刀「悪喰 あくじき」が何者かに盗まれたことから始まる。
時を同じくして、「悪喰 あくじき」によって滅ぼされた怨霊「怪士 あやかし」が「鬼門 きもん」から姿を現し、村中の人々や妖怪達を襲い始める。
住処を奪われた「大和 やまと」の民は「倭ノ國 わのくに」最大の帝都「日ノ本 ひのもと」へ避難。朝廷は「怪士 あやかし」を殲滅すべく、特務部隊「鴉 からす」を「大和 やまと」及びその周辺地域に送り込む。
しばらくして、「怪士 あやかし」の暴虐は治まり、全ては終わったように思われたが……。
◆キャスト及びスタッフ
※上から、物語での立場、キャラ名(読みがな付き)、キャストの名前
主人公 「景光 かげみつ」
少年 「破牙丸 はがまる」
主人公の幼なじみ 「昴 すばる」
翁 「信国 のぶくに」
諜報部員/戦闘部隊隊長 「左文字 さもんじ」
帝 「黄泉 よみ」
帝の腹心 「煉獄 れんごく」
天狗 「颯 はやて」
『火炎ライター 漫才』 (漫才)
出演:火炎ライター
〜 ミニ休憩 〜
『ニートたけしの「ラジカルヒステリーツアー」』 (総合番組)
上演時間:30〜45分
◆コンセプト
『ニートたけしの奇跡体験アンビリーバボー』シリーズが華麗なる復活!
ラジオ風DJ番組+ラジオドラマをミックス。前説付き。
「大学生初」の3D企画もお届けします。
◆番組内ラジオドラマ案
『天使はオナニーに夢中』
街から恋人が消えた……。これは恋のキューピッドが仕事をしていないんじゃないかと神様は考える。
神様が天使の様子を見に行くと……。
一切のタブーをはねのけて新次元へ飛び出させるミニラジオドラマ『天使はオナニーに夢中!』。
性具やローションが飛び出す!? 大学生初の3D番組を予定。
〜 休憩 (約15分) 〜
第二部
(15時25分ごろ〜17時05分ごろ)
『今夜はリョウショウ!!大作戦(仮)』 (DJ番組)
上演時間:15分
◆番組紹介
変態ラジオが世界を救う。
ちょっとイヤらしいコーナーを、ちょっとオトナにDJ2人がお届けします。
笑いあり、感動なしの黄金ラジオ。
『ホラーファミリーは最高! 〜フランケンシュタインの恋〜(仮)』 (ラジオドラマ)
上演時間:20分
◆あらすじ
B級映画の名作『アダムス・ファミリー2』を下敷きとした、観客が登場人物誰にも感情移入できないホラーコメディー。
郊外の古びた豪邸には、奇妙な家族たちが住んでいた!
彼らは、不幸で、悪夢で、不気味で、悪趣味なことが大好きな一家だった。
新し物好きの祖父・ドラキュラは、インターネットで家政婦を募集。
そこに、募集広告を見た一人の女性がやってくる。
この女性、実は、一族の財産を手に入れることを目論む女性詐欺師だったのだ!
一家の長男・ヴィクターは、そんな彼女に恋をしてしまう。
『1972 あの素晴らしい革命をもう一度(仮)』 (コントバラエティー)
上演時間:10〜15分
◆番組コンセプト
1972年2月に発生した、連合赤軍による「あさま山荘」事件をコント化。
「連合赤軍」内部による、「総括」という名の集団リンチを淡々とコント化することで、彼らの行動の不条理さを浮き彫りにする。
劇中では「連合赤軍」「あさま山荘」などの固有名詞は使用しないが、1970年近辺のヒット曲を劇中に使用することで時代性を持たせる。
なお、今回のコントは「総括」という点において「山岳ベース」事件と混同した形式を採っており、事件メンバーの人数や事件の経過なども史実とは一部異なる。
◆あらすじ
“連合赤軍は、しばしば総括(そうかつ)と称して各人に政治的な反省を迫ることがあった。これはやがて、本人の自覚を助けるとして、周囲の者が総括をされる対象者に対し、意見や批判を行うものに発展した。”(Wikipedia 「連合赤軍」の項より)
革命派メンバーの4人は1人の人質を取り、依然、山荘への立てこもりを続けていた。
外からは警察の説得、メンバーの母親らによる説得の声が聞こえる。
革命派のメンバーたちは、もはや逃げ切れない、作戦失敗と感じていた。
そこでリーダー格のメンバーは「総括」という名の活動報告を提案する。
なぜ作戦が失敗に陥ろうとしているのか、各メンバーが意見や批判をぶつける。
言葉の批判はやがて実際の暴力となり、集団リンチへとエスカレート。
次々と「総括」は進み、やがてその場で生き残ったのはリーダー格の女だけになった――。
『(番組名未定)』 (無声劇)
上演時間:3分
◆番組コンセプト
映画『ピンクパンサー』シリーズのOPタイトルで映される短いアニメをモチーフに、間抜けな刑事と、狡猾な女怪盗と、さらに上を行く強盗の姿を描く。
『プレミアム・レターズ 〜名文をあなたに〜(仮)』 (朗読番組)
上演時間:10分
◆番組コンセプト
この世には、耳に心地よい言葉がある――。
世界中の美しすぎる名文を厳選して、美声アナウンサー陣が朗読します。
それは時に、家電製品の取扱説明書。
それは時に、恥ずかしすぎるポエム。
それは時に、医薬品の使用上の注意。
数々の名文が、勝手にあなたをお待ちしております。
『ドリーム☆ガール(仮)』 (ミュージカル)
上演時間:約30分
◆番組コンセプト
舞台は、米国 メイン州 ポートランド。
スターになることを夢見る女子高生が、地元の人気テレビ番組が主催する「ミス・ポートランド」コンテストに出場する物語。
陽気で、前向きに、明るくなれるミュージカル・コメディー。
◆キャラクター
シェリー
エリック・ネスミス
エドナ
チャールズ
アンバー
マイケル
フランクリン
アマンダ
TV番組ディレクター
TV番組キャスト
ほか
アンコール&エンディング
(17時05分ごろ〜10分ごろ、パフォーマンス&映像作品)
17時10分ごろ終演予定
※上映・上演順は、変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。
☆総合司会について
MCパートは、往年のテレビ番組司会メドレーでお送りします。
☆ニートたけし個展
昨年(2009年)10月の「SRC 秋の番組発表会」時にも好評だった『ニートたけし個展』を、今回の「裏番発」でも開催いたします。
場所は、会場となる教室前の特設ギャラリーです。
ニートたけしさんが、この世にある不思議なものを厳選して展示します。
「ニートたけしデスマスク」、直筆マンガ、小学一年のときに作ったツボ、鉛筆立てなど、ニートたけしの世界観を会場外でもお楽しみください。