新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
そして、放送集団テラワロスのホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
放送集団テラワロスは、放送、演劇、お笑い、映像など、
ジャンルや形式を問わず、ありとあらゆる「エンターテインメント」を創造する、
「娯楽と芸術の建設会社」です。
私たちには潤沢な予算も、有り余るメンバー数も、バックとなる組織もありません。
だから、私たちには、「未来しかない」。
しかし、その未来で、
私たちは多種多様な「エンターテインメント」を実現できるものと確信しています。
やりたいときに、やりたいことを、やりたいだけやる。
この自由な気風を追い風にして、
放送集団テラワロスは今年度も活動の幅を広げていきます。
ぜひ、私たちと一緒に「エンターテインメント」を創り上げましょう!
2011年4月
放送集団テラワロス
そして、放送集団テラワロスのホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
放送集団テラワロスは、放送、演劇、お笑い、映像など、
ジャンルや形式を問わず、ありとあらゆる「エンターテインメント」を創造する、
「娯楽と芸術の建設会社」です。
私たちには潤沢な予算も、有り余るメンバー数も、バックとなる組織もありません。
だから、私たちには、「未来しかない」。
しかし、その未来で、
私たちは多種多様な「エンターテインメント」を実現できるものと確信しています。
やりたいときに、やりたいことを、やりたいだけやる。
この自由な気風を追い風にして、
放送集団テラワロスは今年度も活動の幅を広げていきます。
ぜひ、私たちと一緒に「エンターテインメント」を創り上げましょう!
2011年4月
放送集団テラワロス
<新入生向けPRビデオ>
<放送集団テラワロスとは>
放送集団テラワロスは、2010(平成22)年8月に発足したばかりの新しいサークルです。
メンバー数は、26名(2011年7月5日時点)。
首都圏の大学生が中心となって運営している、準インカレサークルでもあります。
放送集団テラワロスの活動内容は、
『エンターテインメント』と『パフォーマンス』を創り出すこと。
演劇、お笑い、映像、インターネットラジオなど、
自分たちがやりたい多種多様な『エンターテインメント』を実現することが、
放送集団テラワロスの活動目的です。
やりたいときに、やりたいことを、やりたいだけチャレンジできる。
それが私たち放送集団テラワロスの最大の強みです。
<なにをするのか>
放送集団テラワロスのメンバーになっていただいた場合、
すべての人にクリエイターとなっていただき、
あらゆる種類の「エンターテインメント」に取り組んでいただきます。
年に1〜2回開かれる、
放送集団テラワロスとしての本公演『裏番組発表会(裏番発)』のほか、
お笑いライブ、各種イベント、インターネット番組の企画・制作など、
「エンターテインメント」が少しでも関係している企画であれば、
すべて実現に向けて取り組むことができます。
ここでは、やってはいけないことはありません。
みなさん一人ひとりが
自分自身のやりたいことをやりたいように実現することが求められるので、
もしかしたら、やりたいことがない人はつまらないかもしれません。
しかし、もし現時点でやりたいことがないとしても、
私たちと一緒にみつけていけたら幸いです。
また、クリエイターとは、
番組や作品をディレクションする人だけを指すわけではありません。
キャスト、照明、音響、管理、渉外(広報)など、
すべての活動がクリエイティブな活動であり、
その価値は等しいものです。
みなさんには、自発性を基軸に、
放送集団テラワロスでたくさんのお仕事に挑戦していただきたいと思います。
<なにをしてきたか>
昨年8月の発足以来、
放送集団テラワロスがこれまでに実現してきた主な活動をご紹介します。
▼ 本公演『裏番組発表会』(『裏番発(うらばんぱつ)』)
あらゆる形式、ジャンルの娯楽作品を一般の観客に華々しく披露します。
2010年度は映像バラエティー、ラジオドラマ、
ミュージカル、漫才などを公演しました。
公演履歴はこちら
▼ お笑いライブ
漫才、落語、ピン芸、コントなどを一般の観客に向けて披露します。
2010年度は成蹊大学の文化祭『欅(けやき)祭(さい)』にて2日間計4回公演しました。
公演履歴はこちら
▼ インターネットコンテンツ配信
公式YouTubeチャンネルでの動画配信、公式サイトでの小説連載などを展開しています。
放送集団テラワロス 公式YouTubeチャンネルはこちら
<現在のメンバー>
メンバーの内訳、およびメンバープロフィールはこちら
<連絡先>
放送集団テラワロスに少しでも興味をお持ちになった方は、
どうぞお気軽にご連絡下さい。
放送集団テラワロスのメンバーには
すべての成蹊大学学部生が揃っていますので、
履修相談も、常時お受けいたします(無料)。
また、ご意見、ご質問などもお気軽にお寄せ下さい。
放送集団テラワロス お問い合わせフォーム
放送集団テラワロス 公式メールアドレス
urabanpatsu@gmail.com
※新歓期間中に成蹊大学構内にてお配りしている
「放送集団テラワロス 新歓パンフレット」に記載されている、
渡辺光義(法学部・政治学科)の携帯電話、
アドレスまで直接ご連絡いただいても幸いです。
本文は、「興味を持ちました」の一文だけでも結構です。
折り返し、新歓担当者より連絡させていただきます。
みなさまからのご連絡を、心よりお待ちしております。
<成蹊大学(東京・吉祥寺)での新歓活動>
以下の日程で、成蹊大学にて新歓活動を行います。
新入生のみなさんに対してはもちろん、
在学生のみなさんにも随時ご説明させていただきます。
▼ 4月8日(金) 9時30分〜18時00分
▼ 4月11日(月) 9時30分〜18時00分
▼ 4月13日(水) 9時30分〜18時00分
▼ 4月14日(木) 9時30分〜18時00分
個別ご説明場所 / 成蹊大学 トラスコン・ガーデン ほか
アクセスマップはこちら
以上の日程はすべて終了しました。
大学での新歓期間終了後も、常時、新入部員を募集しております。
未経験者熱烈歓迎ですので、まずはお気軽にご連絡下さい。
<新入生向けパンフレット>
リンクをクリックすると、Microsoft社のWordファイルが開きます。
(docファイルです)
放送集団テラワロス 2011年度 新歓チラシ.doc
まずは、お気軽にご連絡下さい!
エンターテインメントに興味のある、面白いことに興味のある、
すべての方からのご連絡をお待ちしております♪
<放送集団テラワロスとは>
放送集団テラワロスは、2010(平成22)年8月に発足したばかりの新しいサークルです。
メンバー数は、26名(2011年7月5日時点)。
首都圏の大学生が中心となって運営している、準インカレサークルでもあります。
放送集団テラワロスの活動内容は、
『エンターテインメント』と『パフォーマンス』を創り出すこと。
演劇、お笑い、映像、インターネットラジオなど、
自分たちがやりたい多種多様な『エンターテインメント』を実現することが、
放送集団テラワロスの活動目的です。
やりたいときに、やりたいことを、やりたいだけチャレンジできる。
それが私たち放送集団テラワロスの最大の強みです。
<なにをするのか>
放送集団テラワロスのメンバーになっていただいた場合、
すべての人にクリエイターとなっていただき、
あらゆる種類の「エンターテインメント」に取り組んでいただきます。
年に1〜2回開かれる、
放送集団テラワロスとしての本公演『裏番組発表会(裏番発)』のほか、
お笑いライブ、各種イベント、インターネット番組の企画・制作など、
「エンターテインメント」が少しでも関係している企画であれば、
すべて実現に向けて取り組むことができます。
ここでは、やってはいけないことはありません。
みなさん一人ひとりが
自分自身のやりたいことをやりたいように実現することが求められるので、
もしかしたら、やりたいことがない人はつまらないかもしれません。
しかし、もし現時点でやりたいことがないとしても、
私たちと一緒にみつけていけたら幸いです。
また、クリエイターとは、
番組や作品をディレクションする人だけを指すわけではありません。
キャスト、照明、音響、管理、渉外(広報)など、
すべての活動がクリエイティブな活動であり、
その価値は等しいものです。
みなさんには、自発性を基軸に、
放送集団テラワロスでたくさんのお仕事に挑戦していただきたいと思います。
<なにをしてきたか>
昨年8月の発足以来、
放送集団テラワロスがこれまでに実現してきた主な活動をご紹介します。
▼ 本公演『裏番組発表会』(『裏番発(うらばんぱつ)』)
あらゆる形式、ジャンルの娯楽作品を一般の観客に華々しく披露します。
2010年度は映像バラエティー、ラジオドラマ、
ミュージカル、漫才などを公演しました。
公演履歴はこちら
▼ お笑いライブ
漫才、落語、ピン芸、コントなどを一般の観客に向けて披露します。
2010年度は成蹊大学の文化祭『欅(けやき)祭(さい)』にて2日間計4回公演しました。
公演履歴はこちら
▼ インターネットコンテンツ配信
公式YouTubeチャンネルでの動画配信、公式サイトでの小説連載などを展開しています。
放送集団テラワロス 公式YouTubeチャンネルはこちら
<現在のメンバー>
メンバーの内訳、およびメンバープロフィールはこちら
<連絡先>
放送集団テラワロスに少しでも興味をお持ちになった方は、
どうぞお気軽にご連絡下さい。
放送集団テラワロスのメンバーには
すべての成蹊大学学部生が揃っていますので、
履修相談も、常時お受けいたします(無料)。
また、ご意見、ご質問などもお気軽にお寄せ下さい。
放送集団テラワロス お問い合わせフォーム
放送集団テラワロス 公式メールアドレス
urabanpatsu@gmail.com
※新歓期間中に成蹊大学構内にてお配りしている
「放送集団テラワロス 新歓パンフレット」に記載されている、
渡辺光義(法学部・政治学科)の携帯電話、
アドレスまで直接ご連絡いただいても幸いです。
本文は、「興味を持ちました」の一文だけでも結構です。
折り返し、新歓担当者より連絡させていただきます。
みなさまからのご連絡を、心よりお待ちしております。
<成蹊大学(東京・吉祥寺)での新歓活動>
以下の日程で、成蹊大学にて新歓活動を行います。
新入生のみなさんに対してはもちろん、
在学生のみなさんにも随時ご説明させていただきます。
▼ 4月11日(月) 9時30分〜18時00分
▼ 4月13日(水) 9時30分〜18時00分
▼ 4月14日(木) 9時30分〜18時00分
個別ご説明場所 / 成蹊大学 トラスコン・ガーデン ほか
アクセスマップはこちら
以上の日程はすべて終了しました。
大学での新歓期間終了後も、常時、新入部員を募集しております。
未経験者熱烈歓迎ですので、まずはお気軽にご連絡下さい。
<新入生向けパンフレット>
リンクをクリックすると、Microsoft社のWordファイルが開きます。
(docファイルです)
放送集団テラワロス 2011年度 新歓チラシ.doc
まずは、お気軽にご連絡下さい!
エンターテインメントに興味のある、面白いことに興味のある、
すべての方からのご連絡をお待ちしております♪
【関連する記事】